Case No.106
受け口乱杭歯開咬治療例
女性 20代 横浜市南区
治療例No.111 うけ口 開咬 八重歯
来院時の写真
気になっている点(主訴): 開咬 八重歯
この症例は大変難しい症例です。手術が必要では?と思われるかもしれません。
いったいどうやって物を食べていたのでしょう?前からかぞえて6番目の第一大臼歯しか噛んでいません。これを開咬(かいこう)と言います。そして前後的には下の前歯が前方にあります。しかも臼歯部を含む全体です。さらに八重歯です。この症例に診断名をつけるのは難しいですね。様々な不正咬合が絡み合ってできています。そういった点では珍しいです。開咬があって八重歯というのは稀な症例です。アイ矯正歯科クリニックには大変難しい患者様が集まってきてくれています。
治療中の写真
ではかなり治療が進んできたところをお見せします。
デジカメの関係で色合いが違いますがもちろん同じ方です。奥歯の詰め物で確認できます。同じ患者様です。
前歯は噛んできましたがまだ小臼歯部の噛み合わせできていません。反対咬合は治っています。ここまでくれば一安心ですね。
今まで噛んでいなかった前歯で物がかめるようになったと喜んでくださいました。
リンガルブラケットはこうした難しい症例でも問題なくできます。あきらめないでご相談ください。
アイ矯正歯科クリニックでは表側に一切装置をつけることはありません。
アンカースクリュウなどの外科処置ならびに手術は行いません。
掲載にご協力感謝しています。
あきらめないで矯正歯科にいらしてください。
院長 福井の診断ノート
診断名 :
叢生(八重歯)開咬を伴う反対咬合
叢生と開咬、下顎前突の3つの診断名が重なっています。おそらく低位舌がこの症例には影響していると思います。低位舌のために下顎歯列弓の幅が広く、大きいです。
抜歯部位 : 上下顎両側第一小臼歯
治療に使用した装置 : リンガルブラケット
この治療に関して考えられるリスク(副作用)
開咬は再発の多い不正咬合です。再発しないようにしっかりと保定装置を使用するように指導します。
治療期間 : 29か月
費用 : 費用 : 135万円~155万円(税込)
※費用については分割払いが可能です。詳しくはこちら
担当医より
大変難しい症例です。舌突出癖、異常嚥下癖などがあります。筋機能療法も併用しました。正常な嚥下の仕方を身に着けてくれました。これは大変強い味方になります。これから保定です。頑張って保定装置を使用してください。