Case No.192
乱杭歯治療例
女性 20代 横浜市鶴見区
治療例No.201 叢生 八重歯
来院時の写真
 
            気になっている点(主訴): 八重歯 乱杭歯
上顎右側犬歯は完全にブロックアウトされて八重歯になっています。下顎も両側犬歯が重なっています。これを治したくてアイ矯正歯科クリニックに来院されました。
治療中の写真
 
      あと少しで装置が外れます。小臼歯部がもう少し噛んで来ればリンガルブラケットが外せます。
          DIAGNOSIS
          
          院長 福井の診断ノート
          
          
      
          院長 福井の診断ノート
          
          診断名 : 
            八重歯 叢生            
          
歯を排列する場所が足りません。そのために前歯部がでこぼこになっています。
抜歯部位 : 上下顎両側第一小臼歯
治療に使用した装置 : リンガルブラケット
この治療に関して考えられるリスク(副作用)
高い位置にある八重歯を下げてくる時に歯肉退縮しないように注意が必要です。
治療期間 : 30か月
費用 : 費用 : 135万円~155万円(税込)
※費用については分割払いが可能です。詳しくはこちら
            VOICE
      
      患者様の声
      
      
    
    一覧へ戻る
  
      患者様の声
      
      
         
      
      
 
      きれいにして頂き、ありがとうございました!
FROM DOCTOR担当医より
上顎右側犬歯は完全に歯列から飛び出しています。リンガルブラケットはこうした排列場所の不足した症例は得意です。アイ矯正歯科クリニックではすべての治療を内側から行います。約30か月の治療期間を要して、治療費は135万円~になっています。アンカースクリュウなどは使用していません。

 よくある質問
よくある質問 矯正治療の料金
矯正治療の料金